soyokazeの電験3種受験日記

電験3種受験勉強記録ブログです。 メンタルヘルスについても時々書きます。 どうぞよろしくお願いします。

カテゴリ: 電験勉強記録

おはようございます。

先日いただいたpiro_23さんのコメント

「新電気の電験3種対策の問題って超難しくないですか。(^_^;)
不特定多数の読者様の学力の平均を考慮しての、難易度なのでしょうね。(*_*) 」

ede15b251c3226f3473a717becab852e_s
 


おっしゃるとおり、新電気におそらく先月から連載されている「電験三種 問題演習」シリーズの難易度は高いと感じます。
実際昨日やってみて、2問解くのに20分もかかってしまいました^^;

一問目、平行平板コンデンサの問題。

厚さ5ミリの誘電体を平行平板電極で挟み、電極間に1000Vの直流電圧を加えた。
誘電体中の電界の強さE[V/m]を求めよ。ただし、誘電体の比誘電率を2とする。

これは、E=V/dの式を知っていましたのでさくっと解けたのですが、問題は問2。

極板間が空気の平行平板コンデンサがある。今、極板間に厚さ1/2の誘電体を挿入したところ、静電容量が挿入前の1.5倍になった。挿入した誘電体の比誘電率εrを求めよ。

この問題を解くのに15分ちょっともかかってしまいました。

静電容量が1.5倍になったので、1.5C[F]
直列のコンデンサなので和分の積で求める。
空気を挟んでいる方は厚さが1/2になったから2C[F]
ここまで考えて、あとは解き方がわからなかったので乱暴に、
1.5C=2C×xC/2C+xCの式を作ってxに当てはまるのが6。
そこからεrは3と答えを出しました。
乱暴な答えの出し方で、しかも時間がむっちゃかかっているという。。。

自分の基礎力の無さに嘆く問題演習でした。

piro_23さん。おっしゃるとおり難しかったです。
というか時間かかりすぎてまだ2問しか解けていません^^; 

問題演習コーナーに加えて、付録で今年の電験3種の問題と解説がついてくるのでこれで1750円は十分元がとれるなと思いました。

アマゾン見たら在庫が復活して、定価で買えますね(^^)

 では、学習に入ります。

昨日の学習時間
50分

内訳
電子回路概論33分
新電気10月号20分
このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。

昨日は仕事を休んで半日ボランティア活動に参加してきました。

0c2d7d4a1eb62b89006ba57efd5442d2_s

リフレッシュできたので、昼から大型本屋に行き、今年捨て分野にしていた理論の電子回路攻略のための本を
入手してきました。

IMG_20151018_055851

実教出版のFirstStageシリーズです。
実教出版のホームページによると、大学・短大テキストのカテゴリに入ってますね。
本文を見ますと、高等学校教科書を底本にして書かれている地あります。

高校教科書を元に作られていますので、難しくはなさそうでした。

IMG_20151018_062027 

基礎から電子回路の世界を説明してくれています。
それになんと、電験のテキストにはどこにも書いてなかった、今年の理論のレーザーダイオードのこともちゃんとかいてありました。

IMG_20151018_062053
 
空乏層でなく活性層と・・・。
理論はこれだけ理論と過去問10年間で勝負したのですが、来年の受験に向けてこのテキストを読み込んで、電子回路アレルギーを克服したいと思います。
ただ難点は、章末問題の解説が無いことですかね・・・。なんででしょう。解答しかかいていません。
残念。

追記です;

今年の理論の半導体の論説問題でレーザダイオードが出題されました。
中間層(?)の名称を問う問題があり、迷いなく空乏層だろwってセレクトしたんですが、正解は活性層。
そんなの知らないよー( ;∀;)
このエントリーをはてなブックマークに追加

なぞの脱力に襲われています(T_T)

f7377c0843d37163d040ccbfea4ce575_s


仕事が半日しかできない状態。
まずいなあ。
季節の変わり目のせいにしてとりあえず眠っています。

双極性障害&気分変調性障害&パニック障害の弊害でしょか。

そんななか今朝も5時に起きて、電験の2ch見て、友のブログ見て、5時半から勉強開始。
これだけ電力を1時間しました。

電験はなかなかゴールが見えない上に長丁場。
一歩一歩進むしか無いですね。。。 
このエントリーをはてなブックマークに追加

新電気10月号購入しました。

ddbb4b6fd7b11ee6fb6e38bf219691ee_s


 アマゾンではプレミア価格なので、地元の本屋で一冊だけ売っていたのを購入。
さっそく合格体験記を読んで、曜日ごとに勉強する科目を変えるのもいいなあと思いました。
昨日は朝起きれなかったので(お付き合いの飲み会のため)
今朝はがんばって5時に起きてこれだけ機械を1:30やりました。
ようやく同期機を抜けたと思ったらパワーエレクトロニクス・・・
さっぱりわからず、機械はほんと手強いと感じました。

仕事の話
飲み会のせいか昨日はあまりやる気が起きなかったのでややクレーマーのお客さん2件で済ませてしまいました。
いつもの倍の時間orz
でも大きな山の1つはクリアできたのであと1つ山を越えられたら今月は楽勝ですね。
今日もがんばろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ほんとに寒くなってきました。

b534d1f3eebdcb6ef3147c2fcdf070ac_s


シャーペンがめっちゃ冷たいです。

昨日、高松で唯一、電気計算を置いてある宮脇書店本店に行ってきました。
やはり、アマゾンでポチらなくて正解でした。
何を書いてあるのか読む気が失せるような内容でした。
レベルが違いすぎました。

新電気を購入しようかな・・・。

と思ったら、アマゾンではプレミア価格orz

昨日はブログに時間かけすぎのため勉強時間35分(これだけ機械)、今朝はがんばって早く起きたので、1時間できました(これだけ電力)。
5時起きを復活させたいですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ